オフィシャルブログ|ウィズ・ユー郡山中野

ウィズ・ユー郡山中野
オフィシャルブログ

グループ活動

レゴブロックを使って街づくり

 

今回のお題は‘船‘それぞれのチームに分かれて

チームごとに話し合いをして自分たちの船を作りました。

相手の話も聞いて自分の意見も伝える

難しい場面もありましたが

それぞれの良いところを取り入れ製作出来ていました

↑題名は海賊船です

1人づつパーツを作りあとで合体させる作戦!

見事に成功していました☆彡

↑題名は、宝船

 

 

クリスマスカード作り

クリスマスに向けてかわいらしいカードを作りました

シールを貼り飾り付けをして、中には鶴を折って貼りたいと頑張っていた子もいました。

サンタさんにお願いするプレゼントを書いて楽しみに待っています♪

1日は避難訓練!

4月1日—新年度が始まりました。

1日は避難訓練を実施しています。

今月は地震を想定して素早く隠れる訓練を行いました。

先月も地震を想定し行ったのですが今回は予告なしで、地震アラートを鳴らし

全員机の下へ隠れられるのか訓練を!

 

全員頭を守り机の下へすぐに避難することができ、素晴らしい速さでした!!

 

訓練だったことを伝え、日頃の避難訓練の成果が出ていた事を

 

皆で喜びました。その後、地震が起こったらクイズをして、

 

 

正しい身の守り方のおさらいをしました。

皆で地震に対する知識を再確認☆彡

避難訓練が終わると、待ちに待ったお出かけをしました^^!

 

体力づくり!

放課後は学習や課題を終えてから集団活動で外で縄跳びを行い体力づくりをしています。その後はみんな大好きシャボン玉で遊びました^^大きなシャボン玉を作ろうと頑張る子、シャボン玉を割って楽しむ子楽しみ方がそれぞれあり楽しみな活動の一つです♪

土曜日のウィズ・ユー♪

午前中に学習や課題を頑張り、午後は公園に行ってきました!シッポ取りを全力で行いおやつ休憩♪もう一回やりたい!!と走るのが大好きな子は何度か挑戦しスタッフにも挑みました!大きな滑り台にロープを使い登ったりと楽しく土曜を楽しく過ごしています^^

新聞紙でスリッパづくり

防災訓練で新聞紙のスリッパを作りました!いざという時には新聞紙でも足を守れることを知り楽しく制作!!
自分なりにおしゃれにアレンジする子や家族の分も作ると頑張る子、初めてスリッパ作ったよと嬉しそうに完成したスリッパをはいていました☆彡

制作活動

季節の制作では、暑中見舞いのはがきを作成しました!自分の好きな絵を描いて季節感を出しながらの制作。夏はこんなものがあるよねとみんなでお話し、思い出を描く子や絵の具を使って描きたいなど工夫しながら作成できました!

集団活動の様子

・新聞じゃんけん
相手とじゃんけんをし負けたら新聞を小さく畳み立ってられなくなるまで勝負は続きます!負けても相手を応援し声援を送っていました^^次こそは!とやる気満々な子ども達です。

・絵しりとり
絵だけで言葉をつないでいく。難しい部分はありますが、みんなの優しさでヒントを出したり間違えても「そうも見えたね!」と何とかつなげていこうとする姿勢、人前に出てみんなに伝わるように考えて頑張て伝えようとする姿が多く見られました^^
・お尻歩き
足を使わずそのほかの部位を使い前へ進んでいく。腕を使い、お尻を使いいろんな部分で前へ行けるように頑張っていました^^

 

夏休みの出来事⑦

細かい作業のナノブロックやアイロンビーズで楽しみながら指先のトレーニングをしたり、ハサミを使い綺麗に丸を切れるようにぶんぶんゴマを作ったりと楽しみながら課題に取り組んでいます^^前より上手にできた!こんな形も作ってみたい!と子どもたちの成長・発想力は無限です!

 

夏休みの出来事⑥

スイカ割大会をしました!大きなスイカで大興奮の子ども達。右!左!と声援と方向を伝えあいながらみんなでスイカを割れるよう頑張りました♪残念ながら割ることはできませんでしたが、おいしいスイカを食べて楽しい思い出が出来ました!